人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クリスマスの飾りはまさに日本のしめ飾り

週末に川沿いのファーマーズマーケットに行くと、クリスマスの飾りが沢山販売されてました。

リース類(玄関の入り口などに飾ります。)
クリスマスの飾りはまさに日本のしめ飾り_e0151592_06371249.jpg
クリスマスの飾りはまさに日本のしめ飾り_e0151592_06383633.jpg
クリスマスの飾りはまさに日本のしめ飾り_e0151592_06393924.jpg

クリスマスの飾りはまさに日本のしめ飾り_e0151592_06413837.jpg
アドベント用ロウソク立て
クリスマスの飾りはまさに日本のしめ飾り_e0151592_06424987.jpg
クリスマスの飾りはまさに日本のしめ飾り_e0151592_06434187.jpg
そして幸運を呼ぶイメリー(宿り木)は家の中につるして置くと、幸運を呼び込むと言われています。
クリスマスの飾りはまさに日本のしめ飾り_e0151592_06461747.jpg
日本でも年末になるとしめ飾りの準備をしますが、
(といっても現代は販売している簡易的なものや新聞に入っている写真のみというところも多いでしょうか。)
チェコのクリスマス飾りもまさに季節の風物詩。
作り手によって個性が光り、材料やボリュームも様々。
手の凝ったものはすべて自然の材料で作られていて、とても魅力的です。
クリスマスの飾りはまさに日本のしめ飾り_e0151592_06403156.jpg
私が小さな頃は実家が田舎ということもあり、祖父と一緒にしめ飾り作りに没頭したものです。
春から丹念に育てた米、秋の収穫後に残った稲の茎を乾燥させて藁を大事に保管しておき、てのひらを使って縄をないます。
自然にある松や竹、南天を使用してしめ飾りの飾りつけをしたものでした。
人間の手によってつくられたしめ飾りは玄関や神棚、車などにも装飾され、新年の家族の守り神となっていたのです。
チェコで丹念に作られたクリスマスの飾りを見る度に、そんなことを思い出します。
現代社会の中で簡素化されてしまいがちな季節的風物詩や伝統が、次の世代に伝わりますように。


★ポチっと、クリックお願いします!★

人気ブログランキングへ
by prahalife2 | 2017-12-13 06:59 | 季節・伝統・習慣 | Comments(0)

首都プラハとクルシュネー(エルツ)山地の二地域居住、現地ガイド・コーディネーターによるチェコ生活日記です。


by prahalife2