人気ブログランキング | 話題のタグを見る

豚を食いつくせ!その2

チェコ各地で謝肉祭のお祭りが行われております。
チェコ語では、Masopust(マソプスト)といいます。
今年は復活祭(Velikonoce ベリコノッツェ)が4月1日。
4月1日まで大好きな肉や酒を断つ期間でもあります。(一部の人)

ですから謝肉祭のお祭りでは、大いに肉を楽しむのです。
こんな豚の丸焼きも登場します。
豚を食いつくせ!その2_e0151592_2151255.jpg

これぞ豚を食い尽くす、チェコの名物料理。
こんがり焼けた豚には、マスタードや西洋わさびをつけます。

キリスト教徒信者が他ヨーロッパ諸国に比べ少ないチェコですが、
こういう季節の行事や催し事はきちんとやります。
そんな部分がちょっと日本っぽいなあ、と感じるのは私だけでしょうか。
四季のあるチェコや日本のような国では、四季折々のきちんとした風習・文化を守ることで、生活の中にメリハリをつけたり、四季の移り変わりを感じ取ったり、地域社会とのコミュニティーを築いたり、そして四季によって変わる自然自体から色々なことを学んだり、しているように思えます。

チェコを代表する音楽家、Antonín Dvořák(アントニン・ドヴォルザーク)の作品の中には、序曲『謝肉祭』があります。まさにこの季節に聴くと、自分も謝肉祭のお祭りに参加しているようです。
序曲『謝肉祭』(チェコフィル)は動画サイトでも聞けます。

守られていく伝統行事、そういうものに関わりのある人生でありたいと思う。

★今日もご訪問、有難うございます★
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
Commented by seajacker at 2013-02-16 08:39
こんにちは☆
す、すごい料理ですね(汗

昨年訪問した際に(シティエレファント号で)ドボルザークの生家に行きました、開いていなかったですけど…(涙
すごく素朴な街でしたね、あの街から名曲が生まれたなんて感慨深かったです(^^
Commented by prahalife2 at 2013-02-16 19:55
>>Seajackerさん、すごい料理です。でもすごくおいしいんです。これを食べたら豚大好きになってしまいます。ドボルザークの生家はネラホゼベスですね。彼の家も肉屋だったのですよね・・・閉館だったのは残念です。チェコも偉大なる音楽家や作家が沢山いる国ですから、政府がもっと力を入れてそういうものをきちんと外の国から来た人々に伝える努力をしてほしいものです・・・
by prahalife2 | 2013-02-14 05:46 | チェコ飯 | Comments(2)

首都プラハとクルシュネー(エルツ)山地の二地域居住、現地ガイド・コーディネーターによるチェコ生活日記です。


by prahalife2