新チェコ生活日記2 |
チェコリンク集
当ブログに関するご質問、
チェコご旅行のご相談、 チェコご滞在のご相談、 チェコ公認観光ガイド、 滞在コーディネート、 撮影・取材コーディネート 、 チェコに関する記事執筆、 などのご依頼は・・・ info@czechtraveland.com さらに詳しくは、 チェコ・トラベルランド へご訪問下さい! czechtravelandpraha インスタグラム *********** プラハで長期滞在♪ プラハで’暮らすように滞在してみませんか? ★Blog Ranking★ ポチっと、クリックお願いします! ![]() ヨーロッパランキング ![]() にほんブログ村 ★お仕事アーカイブ★ 和風総本家7月2日夜7時58分~世界で見つけたMade In Japanチェコ編 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界の腕時計 ![]() PRIM日本正規総代理店(株)ブレインズ 名古屋PRIM販売店:ハタ貴金属 奈良PRIM販売店:小柳時計店 ★寄稿情報★ ![]() ![]() たびこふれに記事掲載中! MMM(メゾン・デ・ミュゼ・デュ・モンド) at home [World Life Style~わたしの国の住まい事情~ ]チェコ・プラハ郊外、心落ち着く田舎別荘「ハルーパ」で アンティークに囲まれたスローライフを慈しむ3世代家族。 食文化の雑誌 『vesta(ヴェスタ)』106号酒と食 Ⅰ酒と食の考現学-2チェコとビールの深い関係 ★チェコ情報サイトまとめ★ チェコ今日のニュース チェコ共和国観光局サイト チェコのイベント情報 プラハ市内の公共交通機関時刻表 チェコの古城巡り チェコワイン チェコの山 チェコビール チェコのスパリゾート チェコの食案内 チェコのアート情報 管理人の過去の日記は・・ チェコ生活日記と 新チェコ生活日記 へどうぞ。 チェコ掲示板 ★ブログ・ウェブリンク★ TEMARI.CZ よっちんのフォト日記 temaricious Dum panenky 一場の写真 / 足立区リフォーム館・頑張る会社ブログ プラハの美容師ブログ-プラハで活躍中の美容師さんのブログ チェコの工業用ダイヤモンド研磨機取り扱い会社 チェコ人女性カトカさんのフォトスタジオ ★チェコお勧めオプショナルツアー情報★ 即日予約受付★安心日本語ガイド付き★プラハ市内観光 即日予約受付★安心日本語ガイド付き★チェスキークルムロフ観光 即日予約受付★便利なホテルTOホテル★チェスキークルムロフ周辺世界遺産の旅1泊2日 即日予約受付★便利なホテルTOホテル★プライベート専用車プラハ~チェスキークルムロフ~ウィーン 即日予約受付★便利なホテルTOホテル★プライベート専用車ウィーン~チェスキークルムロフ~プラハ 即日予約受付プラハ5★レストランBellevueディナー+国立マリオネット劇場Nightツアー 以前の記事
カテゴリ
全体 ご挨拶 チェコ生活 チェコニュース 観光スポット・サイト@Praha 観光スポット・サイト@チェコ 季節・伝統・習慣 イベント 博物館・美術館・展示会 チェコの物達 ショップ・レストラン・カフェ チェコ飯 いろいろ飯 建築 音楽・映画・舞台・TV メディアへの露出 お仕事 観光役立ち情報 チェコ脱出旅行 ベトナム@チェコ 徒然日記 チェコへ毒舌 日本へ毒舌 今日の一枚 CZECHDESIGN 趣味 チェコで育児 国際結婚 未分類 最新のコメント
|
1
続く
と書いてから随分日が経ってしまいましたが、 サンタとイジーシェックからのプレゼント、衣料乾燥機の話です。 前々から衣料乾燥機にはあまりいい思い出がなかった私。 それもそのはず、コインランドリーにある古い衣料乾燥機しか使ったことがなかったので。 今回はドイツ製の衣料乾燥機をサンタとイジーシェックに新調してもらいました。 8キロという容量多めで、たっぷり入ります。(毛布とか布団までOK) 乾燥に要する時間は約2時間、もちろん電気代もあわせてかかってくるのですが、 チェコでの家干し(特に狭いアパートでの)の難点を考えると非常に良いかと思われます。 1.家干しのため室内の湿気が向上していたのがおさまった。 2.家干しのため換気が必要だったのが、必要なくなった。 3.家干しのため洗濯物の臭いが気になっていたけど、全くなくなった。 4.家干しのため部屋の場所をかなり洗濯物がとっていたが、その場所を別の家具に使えるようになった。 5.家干しのため渇くまでに翌日までかかっていたのが、わずが2時間ですぐに着たい服が着れる。 6.洗濯物がたまっても家干しのため、乾くまで待っていたのが待たなくてもよくなった。 7.洗濯物を干す時間を効率的に別の家事時間に使える。 8.アイロンをする必要がなくなった、(最近の乾燥機は機能充実、アイロン仕上げまでしてくれます。) 9.乾燥機だと衣類のホコリまでしっかりとってくれるので、衣類が見た目で分かるくらい綺麗に仕上がる。 ざっとこんな感じで利点が多く、衣料乾燥機をチェコ在住10年以上して購入したことを後悔したくらいです。 もっと早くゲットしていたら、精神的家事負担が激減していたと思います。 ちなみにチェコの友人達は家干し後、アイロン派が断然多く、衣料乾燥機はまだまだチェコでは 家電の主役というわけではありませんが、時間を効率的に使う必要のある家族が増えるにつれて、 国内での普及率はあがってくる家電のひとつではないかと思っています。 ほしくなった方は、今年のクリスマス、サンタとイジーシェックにお願いしてみて下さい。 チェコのイジーシェックは煙突から来ないため、おそらく運んでこれるかと思います(笑)。 ★ポチっと、クリックお願いします!★ ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by prahalife2
| 2018-01-30 18:58
| チェコの物達
|
Comments(0)
すでに季節外ネタとなりますが、チェコではサンタクロースが存在しません。(当然のごとく)
「何?サンタがいない?じゃあ誰がプレゼントを持ってくるの?」 と、この国に住み始めた当時の私は思ったものです。 チェコではサンタクロースのことをイジーシェックいい、 (というとチェコ人達から非難をあびるので) ではなく、 チェコにはそもそもイジーシェックしか存在しません。 ウィキペディアにもイジーシェックJežíšekが検索できますので、その存在についてはネットでご覧下さい。 簡単にいうと、イジーシェック=幼いキリストです。 役割的にはサンタクロースとほぼ同じなんですけど。 我が家の毎年のクリスマスは、サンタクロースという日本人の私とイジーシェックというチェコ人旦那君の 小さな論争が繰り広げられ、その度にサンタクロースとイジーシェックの違いを考えるのですが、 役割はほぼ一緒なのですが、イジーシェックには姿形というサンタクロースのような定型がなく、 夜トナカイの引くソリに乗ってやってきて、煙突から入ってくるような具体的な現れ方がいわれていないので、 いつどんなタイミングでどこからやってきて、プレゼントを置いていくのか?という疑問が残ります。 すなわちサンタクロースの存在を信じる子供は多いけれど、イジーシェックの存在は親だということがバレバレなんです。 あいかわらず夢がなく、すみません。。。 さて話はプレゼントへと変わりますが、我が家は昨年のクリスマスにサンタとイジーシェックに 半分づつお金を払って(笑)、あるプレゼントをお願いしました。 それは、衣料乾燥機。 またまた全然夢がなくすみません。。。 でもその衣料乾燥機の性能が素晴らしく、今までずっと家干し&アイロンしてきた洗濯の歴史がおおきく変わりました。 というかもっと大きく言うと、家干ししてさらにアイロンをかけているチェコ共和国よ、 みんな衣料乾燥機をかうべきである! サンタとイジーシェック、どうも有難う~! 続く ★ポチっと、クリックお願いします!★ ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by prahalife2
| 2018-01-21 23:48
| 季節・伝統・習慣
|
Comments(0)
冬季でしばらくファーマーズはお休みなので、新鮮な野菜が買えない。。。
といってもモルダウ川沿いのファーマーズマーケットは2月3日には再スタートらしいので、あと数週間の辛抱です。 farmarsketrziste/na-naplavce やっぱりスーパーで買う野菜と食べ比べると、断然マーケットの野菜は美味しい! 作っている人の顔も見えるし、農家の場所も分かるのでとても安心。 (最近スーパーで販売されるポーランド産のリンゴが農薬まみれというニュースも見たし・・・) 春・秋にかけて私が一番の楽しみにしてるのが、このキャベツ。 ![]() 日本では「みさき」とか「とんがりぼうし」という名前で種があるそうです。 柔らかくて、サラダとしても、浅漬けとしても、千切りキャベツとしても美味しい。 冬季は残念ながら販売してませんが、春からまた販売されるそうです。 そしてチェコといえば、 ![]() 安いのでお米を食べるより経済的です♪ まさにチェコの主食。 そしてチェコといえば、 ![]() どの種類を買っても1KGあたり30CZK(約150円)でした(2017年年末時)。 最近とてもよく見かけるようになったかぼちゃ、ホッカイドー。 ![]() 冬はスープにおろししょうがをたっぷり入れて、体の芯からあったまります。 週に一度、ファーマーズマーケットで新鮮な野菜をしっかり買って、健康的な生活をする2018年にしたい。 ささやかな新年の目標★ ★ポチっと、クリックお願いします!★ ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by prahalife2
| 2018-01-16 22:11
| チェコの物達
|
Comments(0)
プラハはここ数日寒い日が続きます。
最高気温が0度~、夜間はマイナス。 でもアメリカやカナダの寒波に比べれば、今年のチェコの冬は暖冬です。(今のところ) 寒い冬にチェコで活躍するのが、チェコのストープ「カムナ」。 ![]() 基本は全面タイル張りで、薪を入れて温める方式ですが、タイル張りの表面はほんのり温かくなるので、 体をくっつけて座っていると体中にホッカイロを張り付けているように気持ちくて、 思わずそのまま眠ってしまいそうになります。 (実際カムナの上が睡眠用スペースになっているタイプもあり、そこは極楽気分。) 普通のストーブなら濡れたジャンパーや手袋などを置けば、焼け溶けてしまうのですが、 カムナの場合は直接おいて乾かしても焼けません。 よって色々なものを乾燥することができます。 そしてカムナの上で調理ができるタイプもあり、一日中煮込み料理をしたり、ピザを焼いたり。 チェコでこのカムナを初めて見て以来、ささかやかな将来の夢は家にカムナを設置すること。 薪の準備は電気製品のように簡単ではないことは分かってますが、あのあたたかさ、電気製品とは比べられません。 カムナの手入れをして、薪を準備して、ゆっくり料理する時間ができた時ですが・・・(定年後?) 昔家の実家で飼っていた猫は、実家にあった薪ストーブの側面に体を近づけ過ぎて、 いつも毛並みが焦げてなくなっていました(涙)。 カムナならべったりくっついて寝ても安心、チェコならでは動物にも優しい暖房器具です。 ★ポチっと、クリックお願いします!★ ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by prahalife2
| 2018-01-15 18:27
| チェコの物達
|
Comments(0)
明けましておめでとうございます。
不定期なブログですが今年も宜しくお願いします。 元旦プラハウォーキングしてきました。 年末年始のプラハは観光客で賑わっております。 昨日大晦日はプラハはパーティー、花火で大賑わいです。 お酒の空き瓶のゴミがすごい。。。 新年に縁起をかつぐチョチカ(豆料理)を。 粗挽きソーセージと目玉焼きと酢漬けきゅうり付き。 ダイエットは明日から! フフフ。
■
[PR]
▲
by prahalife2
| 2018-01-01 23:04
| ご挨拶
|
Comments(0)
1 |
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||